2010年12月28日火曜日

お行儀よくね!

今日は2回目の記事アップ☆彡

こんばんわ いずねです

寒くなってからもなかもお布団にもぐって寝ていることが多くなったのですが
こうやって前あんよだけ上手に揃えて寝ています(笑

ちなみに後ろのあんよはかっぴろげていたりします(⌒▽⌒)アハハ!
お行儀いいんだか悪いんだか。どっちにしても
可愛い!!と思ってしまう私は親バカです(^^;

初いちご

今日、午後三時ごろに突然雷鳴が聞こえました
冬の雷ってなんだか音が冴えていていつもより怖い気がしました(笑

こんばんわ いずねです

冬休み第一日目!
今日は絶対のんびりしてやろう~☆彡と朝9時頃までお部屋でだらーっとしてたら・・
洗濯物が「干して((*ゝ∀・))b⌒☆ ネッ」とおいてありました(^^;
ああ・・やっぱりのんびりは出来ないのね(;´д`)トホホ

じゃぁブランチ作るついでにパンケーキたくさん作って冷凍しちゃおうといつもの
ウルトラミックスのパンケーキミックスで作っていたのですが・・・
焼ける間ヒマで・・・

ついシンクとかIHのプレートとか掃除し始めちゃって・・・
いくつかパンケーキ焦がしてしまいました(*'-'*)エヘヘ
シンクはぴかぴかになったけどねっ
やっぱりながら作業はいけません☆彡
ちなみに今日のパンケーキは牛乳ではなく豆乳を使いました
こないだ豆乳のクリームソースパスタを食べてから
ヘルシーだし牛乳お腹壊すし味変わらないしこっちでいいじゃないか!
と豆乳ばかりつかってます☆彡

その後は予定どおりのんびりもなかと遊んだり本を読んだり♪
ああお休みって素晴らしい(⌒▽⌒)アハハ!

そんなウキウキ気分のまま、食材買出しへ
すると!
よく行く安売り商店に私の大好きなイチゴ「紅ほっぺ」ちゃんが!!!
1パック398円。だいたい8粒入っている様子・・・
はっきり言って高い(^^;
でも・・冬休みでウキウキだったいずねは買ってしまいました(*'-'*)エヘヘ
明日パンケーキと一緒に食べよう~♪

まぁでも8粒いっぺんに食べるわけにもいかないので、半分食後のデザートに
さっき食べちゃいました(^ー^* )フフ♪

初イチゴはまだ固くって紅ほっぺの濃厚なお味はイマイチ
しかし初モノだけあって酸味が絶妙でおいしかった~(^ー^* )フフ♪

あったかいお部屋で食べるイチゴはまた格別のお味でした♪

2010年12月26日日曜日

愛媛松山のプース・ド・シェフのラスク

今は七十二候でいうと「乃東生(なつかれくさ しょうず)」です
「なつかれくさ」とは「ウツボグサ」という植物のことだそう。
今は一面枯野だけれど、夏に花が枯れるウツボグサは地表でひっそり芽吹いているかも
そんな思いがこもっているそうです

昔の人は本当に季節を味わうのが上手ですね(*^^*)
ご無沙汰しております いずねです

いつのまにか師走もおおつごもりが近づいて来ましたね。
私は今日は玄関をお正月仕様にしてました・・といっても掃除してちょこっと飾りを飾るだけ
なんですけどね(*'-'*)エヘヘ
ちょっとのことでもお正月気分って出るものです♪

今日お友達から愛媛は松山市にあるパン屋さん「プース・ド・シェフ」さんの
ラスクをいただきましたヾ(=^▽^=)ノ

こちらがそのラスク♪
チョコにココナッツが乗っています
もう一種類メープル味もいただいたのですが・・・・
写真を撮る前に・・・
食べちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ


チョコはちょっと大きめで食べ応え充分。
ココナッツがアクセントになっていて、一枚でも満足できそうな贅沢感です

メープルはちょい小ぶりでパクパクいけます(⌒▽⌒)アハハ!
あっさりした甘さなのにしっかりメープルシロップが染みていて
ホントに美味しかった~
もらってサクサクサクって食べちゃいました(^^;



こういうシロップ系のラスクって結構油っぽいのが多いイメージがあって敬遠していたのですが
こちらのは全然油っぽくない!
しかもチョコとメープルでは微妙に同じフランスパンでも微妙にパン自体の味も違って
凝ってるなぁと感動。
ぜひぜひ他のも食べてみたいです(☆Д☆)キラリーン♪


食べログでチェックしたら、和三盆のミルククリームフランスとかあるようで・・・
ちょっと松山まで買いに行っちゃおうかしら(笑

プース・ド・シェフ

クリックすると食べログの記事にとびます☆彡
とっても可愛い外観のお店でした♪

2010年11月7日日曜日

ビタントニオがやってきた!

今日の龍馬伝を見ながら色々と考えてしまいました
大切な人を支えるためには我慢しなきゃいけないことがたくさんあるんだなぁ
と思ったら・・・おりょうさん怒ってましたねー(⌒▽⌒)アハハ!
でも、信じているって言えるおりょうさんはすごいなと思いました
私もそうなれるよう頑張ろう☆彡
(見てない人にはわからないネタでゴメンナサイ)

こんばんわ いずねです

昨日、我が家に今年のクリスマスがやってきました!(笑
そう。ビタントニオがやってきたのです(・-・*)ヌフフ♪

じゃじゃーん。
さっそく今日は材料を買ってきて、ドーナツに豆腐ドーナツに炭酸せんべいと普通のピッツェル
を作成☆彡



このレシピ本も初使い
全部ホットケーキミックスのレシピで作ったのですが、思ったよりホットケーキミックスです!
みたいな味にならず、特に炭酸せんべいがとってもおいしかったです
まさにあのうす甘いふわっとした食感が、ホットケーキミックスと炭酸水で出来るとは(笑
ちょっとこれハマりそうです☆彡

こっちは豆腐ドーナツ
本のように綺麗な焼色がつかなかった・・・
でも、もっちもちで美味しかったです(*^^*)
きなこをまぶして和風にしちゃいました☆彡

これは普通のドーナツ
生地を作ってしまうと地味にずっと焼き続ける作業が続くので
ちまちまとたくさん写真撮ってました(⌒▽⌒)アハハ!

まだ使ったのはピッツェルプレートとドーナツプレートだけ。
私は7種類のプレートがついてるセットを買ったので
当分のあいだ堪能できそうです(・-・*)ヌフフ♪

しかし、ホットケーキミックスたくさんいりそうだなぁ(^^;
こないだ紹介したウルトラミックスのパンケーキミックスもあるので
そっちでもやってみたいな♪なんて夢は広がります♪

このあいだはお弁当に持って行くために焼いて、せっかくだから高く積んでみよう!
とやってみました

なんでしょうね・・・すごいシアワセな気分になりました(⌒▽⌒)アハハ!
きっとこれにメープルシロップどばーっとかけてざくっと切り取ったら
もっとうきうき気分になれるでしょう(⌒▽⌒)アハハ!

いずねの秋は食欲の秋!のようです☆彡

世界が広がる「こはる」

日中は暖かい日が続いていますが、朝晩はめっきり「冬」の気配ですね
あったかい飲み物が欲しい気分
というわけで、お部屋に「塩こんぶ」を常備しているわたし
お湯を入れてこぶ茶にして飲んでいます
粉末のこぶ茶より「食べる」楽しみがあって好きなんですよね♪

こんばんわ いずねです

どうやらまたまたマステの可能性が広がるようです
こはる
↑クリックで「こはる」特設サイトにいきます

ラベルメーカー「テプラ」でおなじみのキングジムさんから
マステなテプラ?とでもいうような商品が出るそう
名前は「こはる」。トランクのような可愛い本体に
色んな柄の専用テープがあるそうです
もちろんmtの柄のも!

マスキングテープ用テプラが新登場!!可愛いテープでオリジナルのラベルを作っちゃおう!【キン...

価格:5,250円(税込、送料込)
マスキングテープ用テプラが新登場!!可愛いテープでオリジナルのラベルを作っちゃおう!【キン...

女子受けしそうな可愛い本体ですよね~(*^^*)
しかし・・・ちっちゃい・・・・わたし上手にボタンが押せそうにないです(^^;

フォントも色々あるようだし、マステとして手でちぎれるみたいだけど専用テープ4mで
399円はちょっと高いなぁ(^^;
といいつつも興味津々です(⌒▽⌒)アハハ!
普段仕事以外でマステに文字を書く事がないから使用頻度は低そう・・
いやしかし、これでメッセージを印刷しておすそわけに貼ったら可愛い!?
などと悩みつつ眺めています☆彡

よくmtには文字が書けないよーという声を聞きますが、これなら綺麗に出来るのかなぁ
最近マステは新作だけでなくテープという可能性をどんどん広げていっていますね
「貼る」というのはこんなに色々あったのね。と目からウロコしたこはるでした♪

2010年10月31日日曜日

ウルトラなパンケーキとマステ講座

昨日、リンパマッサージというのをしてもらいました
してもらう前からお友達にさんざん「リンパは・・痛いよぉ(・∀・)ニヤニヤ」と言われていたので
結構ドキドキだったのですが・・・
痛いところはすこぶる痛かったです・・
でも整体の時のように泣き叫ぶほどじゃなかったし、足とかものすごーくすっきりしました♪
流れが悪いところを触らせてもらうと、私でもわかるくらいボコボコしていて
ずっと筋かなにかかなーと思っていたボコボコがリンパのつまりだったとは・・・
自分の身体を触るって大切なことなんですね

こんばんわ いずねです

今日は、以前から申し込んでいたマスキングテープ講座にいってきましたー☆彡
子供連れのママさんとか年配の方が多くてなんだかにぎやかでした(⌒▽⌒)アハハ!
私は仕事で使う箱を作ろう~と英字新聞もらって文字の部分だけ使って張ったんですが
写真部分とかすっごく素敵に使ってコラージュしてらした方がいて、すっごいなぁと感心してました
お子様たちは色使いが大胆でなのにしっくりハマっていて、パリジェンヌのような前衛的な
コラージュが多かったです
ただ貼るだけなのに、こんなに個性が出るってマステってやっぱり面白いなぁ(*^^*)
またこういう講座があったらぜひ!!行きたいです♪

閑話休題

先日、私の大好きなマンガ「きのう何食べた?」の新刊が出ました


このマンガの何が好きって、出てくるお料理が全部美味しそう&作って美味しい
ところなんです(⌒▽⌒)アハハ!
4巻に出てくる「リンゴのキャラメル煮」がすごく美味しそうで、作中ではトーストに乗っけている
んですが、これは絶対ホットケーキのが美味しいだろう!
そう思った私は・・・楽天でかねてから見つけて気になっていたパンケーキミックスを
購入☆彡
国産バターミルク入り・ウルトラミックスオリジナル・パンケーキミックス200g【あす楽対応_関東...
価格:347円(税込、送料別)

国産バターミルク入り・ウルトラミックスオリジナル・パンケーキミックス200g【あす楽対応_関東...
これですっ
「バターミルク」という言葉の響きが・・・すごく美味しそうだったので(*'-'*)エヘヘ
昨日焼いてみました♪
あっさりしていて、何もつけなくてもほんのり甘くてバター入ってないのにバターの
いい匂いがする・・さすがバターミルク(笑
普通のホットケーキミックスだと結構バニラの香りがこれでもか!というくらいするのですが
ここのは全然そんなことなかったのでそこも高評価☆彡

結構牛乳を多めにして薄く焼いたのにもっちもちで美味しかったです
そして、たくさん焼けたので残ったのをラップに包んでおいて今日また食べたところ
めっちゃくちゃしっとりのもっちりのパンケーキに変身してました・・・
これは冷まして置いた方が断然美味しいだろう。というくらい違うの(^^;
ドラ焼の皮(でいいのかな)のようにしっとりしていて、甘さはほんのりでもちっとした
食感・・・
リンゴを煮る前に全部そのまま食べちゃいました(*'-'*)エヘヘ
ウルトラミックスさんのパンケーキミックスは本当にウルトラでした(⌒▽⌒)アハハ!

しかし、リンゴを煮る前に全部食べちゃったので、また買わないといけないなぁ(^^;
お値段は普通のホットケーキミックスより高いけど、ここは贅沢しておきたいな・・
そんなお味でした♪

2010年10月27日水曜日

物欲の・・・秋?

今日は鳥取県の大山のあたりでも雪が降ったそうですね
私は半そでで仕事をしていました・・・しかも暑かった・・・
目標は年内半そでで頑張るぞ!です(⌒▽⌒)アハハ!

こんばんわ いずねです

今日の晩ご飯は天ぷらを揚げました
私は揚げ物を作るのがあまり好きでないので、作るとなぜかいっぺんに大量に作ってしまいます
天ぷらも然り
ナスとれんこんとヒラタケ、トリ天、にんじんのかき揚げだけなのにー
揚げ物用のバットに山盛りできあがりました・・・(^^;
晩御飯で少し食べて、お弁当用に詰めてトリ天は冷凍して、残りは両親の明日のお弁当にしてもらってなんとか消費ε=(。・д・。)フー
もうしばらくは揚げ物はしたくないなぁ(^^;

閑話休題

私の大好きなシールのシリーズ「フェイバリット」シリーズに新作が出るようです!
武田紙店」さんで予約受付中です♪
↑クリックでサイトに飛びますよー☆彡
一度お買い物して会員登録しないと予約できないです(^^;

今回はマトリョーシカやクローバーにお花といった使いやすそうなラインナップで
また2セット3セットと買ってしまいそう(^^;
他にもクリスマス用のシールがたくさん出てました
私はフェイバリットシリーズのような一つ一つカットされたシールが最近お気に入りなので
クリスマス用もたくさん出ていて嬉しい(*^^*)
マステと合わせるととっても綺麗なトレペ素材のシールも多いのでつい買ってしまいます☆彡

もうひとつ
今とっても欲しいのが「ビタントニオ」のバラエティサンドベーカー(*^^*)


これです☆彡
ワッフルメーカーは一台持っているけどもう古いのと、これだとタイヤキやら、タルトやら
焼ドーナツやらやら別売りのプレートで色々焼けるようなのでいいなぁって(*'-'*)エヘヘ
今我が家はオーブンが無いのでお菓子が作れなくて、ストレス解消が出来ないんです

でもこれなら色々と作れるしワッフルは冷凍できるし・・とかなり前向きに検討しちゃってます

というわけで?
月曜日本屋さんで

この本を買っちゃいました(⌒▽⌒)アハハ!
ホットケーキミックスを使うレシピと使わない場合のレシピ両方が載っているので
いいなぁと思い購入☆彡
レシピ自体も入門書としてはいいんじゃないかな?と思いました
さー後は本体を買うだけ(笑
もう一冊

売り場で惹かれて、中身を読んでどうしてもほしくなって買っちゃいました
しかもドーナツがすごく食べたくなって帰りにミスドに寄ってしまった(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
ミスドにあるドーナツがおうちで作れる・・そんな本です
どっちの本も眺めているだけでも、美味しそうで楽しくなっちゃいます♪
お休みの日に一日かけてお菓子作るのもいいなぁなんて妄想しながら
ビタントニオ売ってるショップとレシピ本を眺める毎日です☆彡

2010年10月26日火曜日

スニーフのマステ

秋の夜長、如何お過ごしですか?
お茶も美味しいし、お菓子も美味しいし、読書も楽しいですね(*^^*)
私は・・・・睡眠の秋と化しています(^^;
昨日は雨模様だったからかどこにも行かず、もなかと寝たり転がったりして過ごしました

こんばんわ いずねです

私がゴロゴロしている間にも新作マステは続々と発売されるわけで(笑

今度は「スニーフ」です!!
コイヌマユキさんというイラストレーターさんのシリーズで、チェコ語で「雪」という意味だそう
こういうイラストレーターさんのマステって初めてじゃないかな・・・
個人的にはすっごく嬉しいです(*'-'*)エヘヘ
伊藤尚美さんとかワカマツカオリさんとかもっと色々増えて欲しいなぁぁぁなんて(⌒▽⌒)アハハ!

ちなみにテープは
こんな感じです ディベルティーレ
こちらのサイトで売ってます
私もここで買いました♪

こういうイラストレーターさんモノってそれだけでびしっとはまっちゃいますよね~
今週の日曜日、児島のクルクルセンターであるマステ講座に行くのですが
自分のマステ持参してよいとのことなので、持って行こうかな(・-・*)ヌフフ♪
まぁ全部は持って行ってはいけません。
山ほどあるんだもん・・・・

今日、仕事が終わってからイオン倉敷の本屋さんへ行って来ました
現在イオンは改修中のようで、駐車場が迷路のよう(^^;
通路も迷路だし、お店も色々リニューアルや移転してるし、ちょっと行かない間に
すっかり様変わりしていてびっくりしました(^^;
最近イオンに行くと寄ってしまうのが無印

クラックプレッツェルがお気に入りなのです( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪
元々プレッツェルが大好きなんですが、初めて無印のマスタード味のを食べた時
あまりの美味しさに帰宅途中に一気食いしてしまい、もう一個買いに戻ろうかと
真剣に悩んだほど
今日は2点以上買うと10%割引だったので全種類プラスチーズ味は2つ買っちゃいました♪
大好きなおやつを食べながら、買って来た本を読む・・・
う~ん。秋を満喫しています♪

しかしこのプレッツェルという食べ物は砕いてあってもなくてもどうしてこうも美味しいんでしょうね
一口の食べ応えが根性あってアゴが疲れてくるんだけど一生懸命食べてしまいます(*'-'*)エヘヘ
いっぱいあるのでにやにやしながら少しづつ食べようっと♪

2010年10月20日水曜日

はりきる日曜日

久しぶりにお仕事に行ったら・・・制服が・・・きつかったりはいらなか・・・・げふげふ
マステノイローゼにでもなればこの荒ぶる食欲が抑えられるかしら・・・p(・・,*) グスン

こんばんわ いずねです

毎日9時間ほど会社にいる間、座るのは昼食時のほんの20分ほど。
慣れているので足が痛いということはないのですが、むくみは激しいので
毎晩寝る前にかかとに樹液シートを貼って寝ています

ものすごくよく眠れ、そして目覚めがスッキリ☆彡
翌朝シートがぐちょぐちょになっていると思わずにんまりしてしまいます(*'-'*)エヘヘ
よく眠れるせいか、やっぱり疲れているのか、ずっと夜はすぐ寝ていました(^^;

しかし!日曜日は元気でしたよ♪

お天気もよかったので、sakururuさんのお玉を買いに久々にティックタック・ルポさんへ
なんだか可愛いものが増えていて思わず予算以上に色々いろいろお買い物しちゃいました・・
乙女心をくすぐられる素敵ショップです☆彡

そして、今日の本命はこの前行った福山のロージィローズさん
ここにあったバードフィーダーを買うのが目的さっ

実はいずね、ずーっとバードフィーダーにあこがれていました
お庭に置いて、鳥がエサをついばむ姿を見るもなかを観察したい・・・
そう思ってたけど、実際は糞の事などで隣家との兼ね合いがムズカシイっぽい
と聞いて断念してました

でも室内雑貨使用なら!ということでこないだの雑貨巡りで目をつけていたのです
ということでジャジャーン!
ちょうど階段の踊り場のすみっこにお香立てが欲しかったので設置してみました♪
写真には写りませんでしたが、左上に伊藤尚美さんの絵があって
階段へのドアを開けたら好きなものが二つも見える(・-・*)ヌフフ♪
といういい感じになりましたヾ(=^▽^=)ノ

そして、大満足のお買い物からの帰りは海沿いの道をずーっとドライブがてら帰ってきました



さー今週もあとはんぶん!
頑張って働いてきます♪

2010年10月15日金曜日

ブログお引越しとお灸

ブログお引越ししちゃいました☆彡
こっちの方が画像のアップロードが簡単そうという理由で・・・(*'-'*)エヘヘ
のんびりニート生活も今日でおしまいだし、心気一転!
記事の移動はしてないので、以前作ったモノ等はこちらから
もなと私のお気に入り

こんばんわ いずねです

明日からお仕事に行きます。
・・・・元いた会社に・・・(笑
このご時世拾ってもらえるだけでもありがたいのに、大好きでたまらない会社に戻れるので
嬉しいやらちょっと気まずい?やら複雑な気分です(⌒▽⌒)アハハ!

もなかにはまた一人でお留守番させることになるので久々に新しいおもちゃ買ってあげました
ねずみの形のおもちゃです
なぜ久々に買ったかというと、すぐ無くすのです(^^;
しかも自分じゃ取れない隙間に入れちゃうから、掃除の時見つけてちょっとびびってしまうという(^^;
もなかは大喜びなんですけどね・・・今日も5分でどっかもってっちゃってたしね・・(^^;

閑話休題

最近ずーっと夜寝る前とかに「お灸」を据えています
私が住んでいるところではお灸のことを「やいと」と言ったりするんですけど
イメージとしてはお仕置きのイメージでしたずっと(^^;
でも今は全然熱くなくて気持ちいいくらいのお灸やら、いい香りがするのまであるんですよ☆彡

せんねん灸オンラインショップ
↑クリックでショップに飛びます☆彡 
可愛いギフトセットもあったり・・・ホント昔のイメージと違います♪



これはピーチの香りのお灸です。お香じゃなくお灸です(笑




これは緑茶の香り。他にも香木に花、くだものの香りなどがあります
ちなみに私のお気に入りはくだものの香り(*^^*)
あま~い香りでとっても癒されますよ♪

大体いつも、足の裏のツボと膝の横の方のツボ、それに手の甲のツボに据えます
肩が痛い時は肩にも☆彡
母には「ばばくさい・・・」と言われますが、この気持ちよさはやったら病みつきです☆彡
一人お灸仲間がいるのですが(彼女は私よりかなりキツイのをわりと平気で据えちゃう兵です・・)
二人で集まるとお互いにお灸据えてあげあいっこして、部屋がなんとも煙くさくなってました(^^;

いい香りで癒されてあったかくてほっとするお灸。
ぜひおためしください♪